うどん de ナポリタン
広島FM『大窪シゲキの9ジラジ』、「月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド」(3/20放送)のレシピです。

材料(1人分)
| うどん(ゆで) | 1玉 |
|---|---|
| ベーコン(短冊切り) | 20g |
| ソーセージ(短冊切り) | 25g |
| たまねぎ(やや太めの薄切り) | 1/4個(40g) |
| ピーマン(種を取って輪切りか短冊切り) | 1個 |
| マッシュルーム(薄切り) | 3個 |
| にんにく(薄切り) | 1片 |
| オリーブオイル | 大さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| ソフリット(トマトケチャップで代用可) | 30g |
| 調味料 | トマト水煮缶(カットトマト):100g、ケチャップ:大さじ3(50g)、ウスターソース:小さじ1(5g)、牛乳:大さじ1(15g) |
| バター | 10g |
| 温泉卵 | 1個 |
| パセリ、粉チーズ | 適量 |
下ごしらえ
・うどんを炒めて表面の水分を飛ばしておく。
【参考】イタリア料理のベースとなる「ソフリット」の作り方
香味野菜(たまねぎ、にんじん、セロリ)のみじん切りをオリーブオイルでじっくり炒める。
作り方
- フライパンにオリーブオイルを入れて、ベーコン・にんにくをしっかりと炒める。さらにたまねぎ・砂糖を入れてたまねぎが半透明になるまで炒める。
- 1にソーセージ・ピーマン・マッシュルーム・ソフリットの順に加えて炒める。
- しっかりと炒めたら、具材をフライパン前方に寄せて火を止める。手前の空いた場所に調味料(トマト水煮缶、ケチャップ、ウスターソース、牛乳)を加えて火にかける。焦がさないように炒めて、水分を飛ばして濃度を少しつける。
- ソースに濃度がついたら、うどんを入れて具材と一緒に炒める。バターを入れてぱちぱちと音がするまで、しっかりと炒める。
- 皿に盛り、温泉卵・パセリ・粉チーズをトッピングして完成。